眠れないって本当にツライ!

 

こんにちは!
タニグチです!🙋‍♀️

 

さてさて、
みなさん毎日ぐっすり夜眠れていますか?

 

昨日はあんまり寝れなかったかも💦
今日はぐっすり眠れて
疲れも取れている!🌟

 

夜にぐっすり眠れることは
幸せなことですよね👼

 

f:id:M02110217:20180129231241j:image

 


私は娘を出産してから、
何が1番大変なの?と聞かれたことがあります。

 

何が1番大変か?

私は睡眠不足になったことでした。

 

まだ赤ちゃんが生まれる前は、
私は寝ることが大好きでした🐥


休日はお昼前まで寝ていたことも
よくありました。

それほど寝ることが好きだったのです😃

 

しかし、娘を出産して
生活は一変しました。

 

本当に寝れないのです。
夜中に起きてることなんて
普通の生活になりました。

 

なぜ寝ることができなくなって
しまったのか??

 

この睡眠不足が招いた体の変化と
対応策をご紹介したいと思います🤯

 

f:id:M02110217:20180129231334j:image

 

 

①授乳時間が定まらない

 

以前の記事にも少し書きましたが、
授乳は3時間ごと、と病院や
産院で指導されていることが
多いと思います。

 

私も病院で授乳は
3時間ごとと言われました。

 

離乳食が始まる前までは
赤ちゃんはまだ母乳やミルクしか
飲むことができません。

 

授乳時間を空けすぎると
脱水症状をおこすことにも繋がります。

 

そのため授乳には
1番気を張っていたと思います💦

 

f:id:M02110217:20180129231411j:image


例えばお昼の12時に授乳を開始したなら、
次の授乳時間は15時になるのです。

 

でもそうはいかないんですよね🤮

 

まだ生まれて間もない赤ちゃんは
寝ている時間も多いですが、
起きている間は泣いていることの方が
多いです!!

 

とりあえず抱っこしてみるのですが、
早々と泣きやみません。

 

うーん、、泣きやまないなぁ、、
おっぱいあげてみるかぁと
なるんですよね。


それで泣き止んでくれることも
多かったですから😭

 

授乳をしてから
1時間も経たずに泣かれる事なんて
しょっちゅうでした。

 

まだまだ赤ちゃんが小さい頃は
こんな生活は昼間だけではなくなります。

 

夜中に泣き出したり、
決めていた授乳時間になったから夜中に
起きて授乳する生活がこれから続くのです🤯

 

 

実際に夜中の授乳はアラームをかけて
起きたりしていました。
もうアラームの音が怖かったです🙅‍♀️

 

 

f:id:M02110217:20180129231430j:image

 


②赤ちゃんのお世話で

時間に追われる

 

『授乳は3時間ごと』

 

授乳と授乳には
3時間ほど空くから
余裕じゃない?と思う方も
いるかもしれません。

 

全然余裕じゃないです。
常に時間に追われていました。

 

例えばですが、
お昼の12時に授乳を開始したとします。

 

授乳を開始して、すぐにおっぱいを
飲んでくれるとは限りません。

 

体を仰け反って嫌がったり、
なかなか体勢が安定しなかったりします。

 

ここで10分ほどかかります。
12時10分です。

 

左右のおっぱいを10分ずつ飲ませるので
合計で20分かかります。
12時30分です。

 

f:id:M02110217:20180129232222j:image

 

 

次に赤ちゃんは自分でゲップを
出すことができません。

 

なぜゲップが必要かというと、
母乳を飲んでいる間、
赤ちゃんは鼻で呼吸をしているのですが、
余分な空気も胃に送られています。

 

そのため赤ちゃんをママの肩に
もたれるようにして
背中をトントン優しく叩いたり、
背中を上下にさすります。

 

ちなみにゲップはなかなか出ません。
10分ほど余裕でかかります。
10分以上でない日もあります。
ここで12時50分くらいになります。


赤ちゃんはゲップをしないと
吐き戻しの原因にもなりますし、
消化もスムーズに進めるために大事です。

 

そしてゲップと同時に
飲んでいた母乳を戻してしまうことも🤮

 

赤ちゃんもママも着ていた服が汚れますよね。

ここで着替えに入ります。


まだ小さな体で首も座っていないので、
着替えをさせてあげるのも一苦労です。

 

ここでハッと時計を見ると
13時10分ぐらい。
もう1時間経ってますね。

 

着替えた後にオムツを見てみます。

 

おしっこもしていますし、
うんちもしていたら
替えてあげないといけません。

 

オムツ替え。
一筋縄ではいきません。

 

生まれたばかりの赤ちゃんでも
けっこう足をバタバタさせたり、
力が入ってしまって
なかなかオムツがつけられないんです。

 


そして離乳食が始まる前の
赤ちゃんのうんちはドロドロ状なので
オムツからうんちが漏れてしまうことも
しょっちゅうあります。

 

うんち漏れしていたら、
背中までべっとりいくことも😵

 

この処理が大変です。
オムツ替えたあとにまた着替えをさせ、
汚れてしまった服を洗い、洗濯機にかける。

 

あっという間に30分ほど
かかってしまうことも。

 

またもやハッと時計を見たらすでに14時。

もう2時間経っています。

 

授乳終わった〜と思ったら赤ちゃんが
泣き出します。


ん〜?眠たいのかな?と思い
抱っこをして部屋の中をうろつくのです。

 

 

なかなか泣きやみません。


んー何が嫌かなぁ?と試行錯誤
しているうちに時計を見たら14時30分。

 

あと30分でまた授乳しないと、、、

 

このように同じようなループになります。

 

ママは赤ちゃんが寝ないと
一息つく暇もありません🤮

 

 f:id:M02110217:20180129232235j:image

 


③家事に追われる

 

先ほどの授乳無限ループを終え、
赤ちゃんが寝てくれたら
やっと自分の時間が取れるようになります。

 

私は里帰り出産をしていたので、
娘が生後2ヶ月頃まで実家にいました。


掃除と洗濯はお願いしていました。

 

ただ昼間は私の両親は働いていたので、
お昼間は赤ちゃんと2人きりです。

 

自分の食事の用意などは
自分でしなければなりません。

 

いつ起きるか分からない赤ちゃん。

 

ママも人間です。
お腹空きます。

 

寝ている間に準備して食べないと!!

 

そんなうまくいきません。


準備している間に赤ちゃんが
起きてしまったり、

ご飯を食べている最中に
起きてしまったり泣き出したり、、

 

赤ちゃんが泣いてしまったら抱っこしに
赤ちゃんのもとへ向かいます。

 

ご飯を食べるのも
一つのミッションみたいな感じに
なってしまうんですよね😭

 

これが里帰り出産していなかったら
どうなるでしょう。

 

パパは仕事で家にいない。

 

掃除、洗濯、食事の用意
赤ちゃんのお世話をママは
一人でこなさないといけません。

 

いつ寝るのでしょうかこんな生活。

 

想像しただけでも
私は倒れそうです🙀

 

 

f:id:M02110217:20180129232300j:image

 


寝れなくなってしまう原因は
主にこの3つだと思います。

 

夜中も充分に睡眠が取れなくなると、
体に不調が現れます。

 

まず頭がぼーっとしてきます。
思考もネガティブになってきます。
体の疲れは取れません💦


私はちょうど娘が生後1ヶ月になるころに
39度の熱が3日続きました。

 

咳もなく、鼻水もなく、風邪ではなく、
解熱剤を飲んでも下がりませんでした。

 

熱が下がらないなぁと思っていたら
全身蕁麻疹になりました。

 

病院に駆け込みましたが、
寝不足からくるストレスとのこと。

 

私はこの時
どうにかして寝る時間を増やさないと!


と思いました。

 

皆さんもここまで
ツライ経験をしないために
どうすれば良いのか?

 

f:id:M02110217:20180129232325j:image

 

 

①赤ちゃんが寝たら

ママも寝る時間を決める

 

午前中は赤ちゃんが寝ている間に
家事を済ますけれど、
お昼以降赤ちゃんが寝たら
私も寝る!と決めてしまいましょう。

 

赤ちゃんちゃんと息しているかな?とか
母乳やミルク吐き戻してないかな?と
気になって寝れないこともあります。

 

でも大丈夫です。
絶対起きれますから。

 

ママの凄いところだと思うのですが、
赤ちゃんのちっちゃな声で
ふええと聞こえてきただけで起きれますよ。笑

 

 

それほど気を張っている証拠だと思います。

 

ママも人間です!
寝ないとどんどん体が
ぼろぼろになっていきます🙀

 

よし!寝る!ときめたら寝てください!

 

 

 

②家事は必要最低限に

 

お買い物行くだけでも一苦労です。


そもそも生まれて1ヶ月も経っていない
新生児は外に連れ出してはいけません。

 

宅配スーパーや、宅配のお弁当で
家事にかかる時間を睡眠に
充てましょう。

 

洗濯も毎日しなくても死にません。


必要最低限の洗濯物で大丈夫です。

 

掃除も毎日しないといけない
決まりなんてありません。

 

ママ!寝ることが1番です!🤮

 

f:id:M02110217:20180129232456j:image

 

 

③周りの協力に甘える

 

もう限界だ。寝ないと倒れそう。


となるところまできたら、

パパやおじいちゃんおばあちゃんに
二時間ほど預けてみる🐥

 

ベビーシッター、一時保育など、
使えるものはどんどん使いましょう。

 

私がやらないと!!と思う気持ちも
わかりますが、ママが倒れたら
赤ちゃんが1番困ります。

 

ミルクを好まず母乳しか飲まない
赤ちゃんもいます。


そんなママが倒れてしまったら?😵

 

もう限界だ!となる前に
1番はパパに頼りましょう。

 

ママだけが頑張る必要は

ありませんからね!!

 

f:id:M02110217:20180129232643j:image

 

 

ママって本当に大変なんですよね。


もちろんパパも大変です。
仕事して家族を養わなければいけないから。

 

ママはその間、一人の命を預かっています。
ミスは許されません。

 

常に気を張っていないといけないから
精神的にも疲れてきます💦

 

寝ないとイライラしやすくなります。
やる気も出なくなってきます。


睡眠って大切ですね。

 

日々赤ちゃんのお世話で
なかなか思うようにはいきません。

 

今小さな赤ちゃんを

育てているママへ。

この記事を読んだら

すぐに寝てくださいね!

 

 

睡眠大事!!

 

 

ではまたー!!👼