赤ちゃんと2人きり。心のモヤモヤとどう付き合うか?



こんにちは!
タニグチです!😋

 

子育て中のママさん!

いきなりですが1つ質問します!🙋‍♀️

 

 

お子さんと過ごす時間は

楽しいですか?👼🌟

 

f:id:M02110217:20180208231352j:image

 

育休中のママさんや
専業主婦のママさん
パートに出てるママさん


いろんな方がいると思います。

 

ちなみに私は育休中です。

 

私はこの質問に今なら楽しい!と
答えることができますが、

 

まだ娘が生後3ヶ月から4ヶ月頃は
きっとこの質問には
答えれなかったと思います。

 

なんだか心の中で
モヤモヤしたものが
よく湧き上がっていました。

 

 

 f:id:M02110217:20180208231412j:image

 

 

 

何故そうなってしまったのか?
どう対処していったのか
お伝えできればと思います。

 

 

 


◎里帰りから帰宅

 

私は娘が生後2ヶ月頃まで
実家に帰っていました。

 

常に私以外の誰かは家にいたので、
話し相手がいました。

 

喋ることが大好きなので
娘の話題やニュースの話題など
気軽に話せる相手がいたのです😄

 

 

しかし里帰りから自宅に戻り、
旦那は仕事で日中は不在。

 

 

友達も働いている人ばかりで
気軽に話せる相手が
パッタリといなくなりました😳

 

 

f:id:M02110217:20180208231424j:image

 


◎基本赤ちゃんと

    2人きりの生活

 

 

核家族と言われるように
祖母や祖父と同居していない

家庭もあります。

 


私の家庭もそうです。


旦那と私と娘の3人家族。

 

里帰りからしばらくは育児と家事の
両立に追われていましたが、
慣れてきた頃にこう考えるようになりました。

 

 

赤ちゃんと2人きりは

息がつまる。

 

私なにやってんだろう。

 

 

ああ、また家事と育児で
1日が終わってしまった。

 

 

 f:id:M02110217:20180208231606j:image

 

 


◎襲ってくる不安感と寂しさ

 

どんどんマイナス思考になっていき、
赤ちゃんと2人きりでいるのが
しんどくなってきました。

 

 

私社会から取り残されているなー


旦那は忙しいし、あまりくだらない
話をするのも可哀想だなー

 

寂しいな。

 

娘を出産するまでは
正社員で朝から晩まで働き

 

成果を挙げることや
周りと協力して
何か1つのことを成し遂げる事が
とても楽しかったことを覚えています。

 


結果が現れないと
頑張れない性格でもありました💦


誰かと喋りたい。
寂しい。


毎日毎日こう考えるようになりました。

 

まだ娘は歩けるわけでもなく、
ベビーカーでお散歩、買い物で
外に出るぐらいの生活でした。

 

それ以外は家に引きこもるように・・

 

外に出たい!お出かけしたい!と
考えられないようになっていきました。

 

 

f:id:M02110217:20180208231635j:image

 

 

完全にヤバイ人になってしまっていますね。

 

ここまでネガティブ思考になっているのを
どう乗り越えていったのでしょうか。

 

 


🌟子育て広場を知る

 

それは娘が生後4ヶ月健診の時でした。

保健師さんから
ある一枚の紙を渡されました。

 

子育てマップ

 

赤ちゃんとママ

ちょっと大きくなった
お子さんとその家族が

それぞれ集う場所が
一覧にまとめられているものでした。

 

 

自治体にもよって名前は様々ですが、
支援センターや保健センター、
赤ちゃん広場などです。

 

毎日のようにどこかで広場が
開催されていて、
費用は無料のところも多かったです。

 

これだ!!と思いました。

 

f:id:M02110217:20180208231826j:image

 

※妊娠中からでも通えるところはあります。

 

私は全く知らなかったので
事前に区役所や市役所、
インターネットで調べることを
おススメします😂

 

 

 

でもいきなり行って大丈夫かなぁ


誰とも喋れなかったらどうしよう


娘泣かないかな〜?

 

うーん、無料だしとりあえず一回だけでも
行ってみよかな💦

 

そこで行ってみたのは、
第一子で1歳までの
赤ちゃんとママのみが
参加できるところに決めました。

 

 

自分と同じママさんしか
来ないところです。

 

これなら大丈夫かなと思い参加してみました。

 

 

f:id:M02110217:20180208231910j:image

 

 

 

🌟結果、大当たり!!笑

 

赤ちゃんの月齢はだいたい生後3ヶ月から
1歳になる頃までの子が参加していました。

 

ママさんは年齢も違えば
生活スタイルも違う人ばかりです。

 

でもほとんどの人は
初めての参加の人ばかりでした。

 

みなさん口を揃えて言うのは

 

赤ちゃんと2人きりは

息がつまる


喋り相手が欲しかった


子育ての悩み相談したかった

 

 

私と同じような考えの人ばかり。

 

こんなこと考えているのは
私だけじゃなかったんだ。

 

皆何かしら不安を
抱えているんだと知ったら

 

心の中のモヤモヤが
晴れていくような気がしました。

 

 

f:id:M02110217:20180208231942j:image

 

 

その他には
家が狭いからなかなか
遊べなくて来ている人


子供の刺激になれば良いなと
思って来ている人

いろんな人がいました。

 

お友達を作ると言うより、
本当にママの息抜きができる
場所という感じです。

 

どんな仕事をしていたとか
出産エピソードなどをお話ししましたが


とても楽しかったことを
ハッキリと覚えています。

 

それから週に2度ほど通うようになりました。


今でも予定や時間が合えば参加しています。

 

 

月齢が同じお子さんや
ママ同士の年齢も近かったら
お友達になれることも多いですよ😋

 

 

f:id:M02110217:20180208231956j:image

 

 

☀️モヤモヤしているのは

    あなただけじゃない

 

ママだからこそ
共感できる悩みがあります。

 

ママだからこそ的確な
アドバイスをしてくれる人もいます。

 

ワンオペ育児と言われる中で
その辛さをわかってくれるママもいます。

 


☀️外に出てみることから始める

 

 

赤ちゃんと2人きりは
楽しいこともありますが、
それだけじゃありません!

 

 

もうしんどい!と思ったら


外に出てみることを

意識してください。

 

 

f:id:M02110217:20180208232007j:image

 

 

家の中にこもるから
しんどくなることもあるのです。

 

自治体によりますが、


赤ちゃんとママのために
楽しい時間を送れるように
サポートしてくれるところがありますよ👼

 

 

意外にも支援センターは
おもちゃもたくさん置いてあるので
お子さんも楽しめると思います!

 

 

※人見知りや場所見知りが始まっていると
泣いてばかりの赤ちゃんもいました。

 

私の娘も泣いてばかりの日もありました。


支援センターのスタッフさんや
他のママさんがあやしてくれたりしますから
そこまで不安がらなくて大丈夫ですよ🙆‍♂️

 

f:id:M02110217:20180208232057j:image

 

 

☀️これだけは忘れないで!

 

 

ママは毎日毎日赤ちゃんのそば
成長を見守りたくさんの
お世話をしています。

 

1人の命を守っている
大仕事をしているのです!😊

 

 

f:id:M02110217:20180208232028j:image

 

 

私何してるんだろうなんて
思わないで下さいね😭

 

その子のことを
よく理解し分かってあげられるのは
1番近くにいるママです!


もちろんパパもですよ😊

 

 

支援センターや子育て広場が
気になったママさん。


お散歩ついでに情報収集しましょう!


今は夜だから出来ない!となれば
インターネットから

情報収集しましょう🐥

 

 

f:id:M02110217:20180208232111j:image

 

 

支援センター、赤ちゃん広場で
いつもの日常をちょっとだけ
変えてみましょう😄🌟

 


ではまた!🙋‍♀️